NII FileSender(学認を利用したファイル共有サービス)
NII FIleSenderは国立情報学研究所が運営する「学認」のアカウントを利用して大容量のファイルをやりとりするためのサービスです。ファイルを送信するには本学の「学認」のアカウント(学認アカウントが利用可能であれば学生でも利用可能)が必要です。受け取る人には「学認」のアカウントは必要ありません。
同時にファイル送信可能なメールアドレス数: 「,」または「;」で区切られた最大100個のメールアドレス
一度にアップロードできるファイル数: 複数のファイルをアップロードするには、圧縮して1つのアーカイブにします。
Adobe Flashでアップロード可能な最大サイズ: 2 GB
HTML5でアップロード可能な最大サイズ: 10 GB
ファイル/バウチャーの最長有効期間: 20 日
HTML5を活用しているため、ChromeやFirefoxなどの最新バージョンのブラウザをご利用ください。
TUAT Cabinet(東京農工大学独自のファイル共有サービス)
大容量のファイルをやりとりするためのサービスとして Webブラウザを利用したツール(Proself)が利用できます。
主な機能
- ファイル一覧
・ファイルの一時保存
・仮想端末室のホームディレクトリ
- ファイル送信(ファイルを共有してアドレスをメールで知らせる。)
- ファイル受信(アドレスをメールで知らせて、そこにファイルをアップロードしてもらう。)
※ ファイル送信とファイル受信の機能(めるあど便の機能を継承)は学生は利用できません。
一時的なファイルのやりとりに利用するためのものであるため、長期間の保存はできません。
長期間の保存が認められた場合にはファイルの削除やアカウントの利用を制限させていただくことがあります。
Google DriveやNII FileSenderでも同様のことが可能であるため、今後のサービス更改時にサービス提供終了を検討します。
(Google Drive においてもファイル共有の有効期限などの機能がすでに実装されています)
-
ホーム
-
IDとアカウント
-
利用手続き
-
持込機器推奨スペック
-
サービス一覧
仮想端末室(Windows)
キャンパスネットワーク
有線LAN(ATnet6)
無線LAN(Wi-Fi)
電子メール
-
メディアセンター紹介
-
お問い合わせ
-
各種資料
-
リンク/ショートカット
-
Tips/FAQ