利用方法
無線LAN(tuatnet)にPC等を接続する場合の設定方法(学生・教職員)
いずれも,TUAT-IDと共通パスワードを使用して接続します。認証方式はIEEE802.1x認証です。IPアドレスはDHCP自動的に割り当てられます。
-
-
- Windows 11 [PDF]
- Windows 10 [PDF]
- MacOSX [PDF]
- iOS [PDF] (iPhone/iPad/iPod touch等)
- Android OS [PDF] (アンドロイドOS搭載のスマホやタブレット等)
-
接続できない場合は、「FAQサイト:キャンパスネットワーク」もご参照ください。
注意事項
-
- 開発・販売会社のサポート終了などによりセキュリティの更新が提供されなくなったOSをキャンパスネットワークに接続してはいけません。(サポートの終了期日は各自で開発・販売会社のWebサイト等で確認してください)。
- 各自PCのソフトウェアの脆弱性に対するアップデートを行い、セキュリティ対策を行ってください。
- メーカや機器毎に設定方法が異なります。各機器の操作方法については機器付属のマニュアルを読むかメーカーへ問い合わせるなどご自身でお調べください。
- 教育・研究・業務以外(日常生活や私的)での利用をしてはいけません。
- 法律、社会のエチケットに反した利用をしないこと。
- 他の利用者の利便性に配慮して利用すること。長時間ネットワーク帯域を占有するアプリケーションソフト等を利用しないこと。
- 違法行為や迷惑行為防止のためにトラフィックの監視を行うことがあります。該当する通信等が発見された場合には予告なく通信を遮断することがあります。
- 当サービスのアクセスポイントに接続を試みた端末のMACアドレス等の情報を収集します。これらの収集された情報に関しては、統計的な処理を行い、サービスの品質改善のために利用されます。また将来的に学内位置情報サービスを開始した場合にはそれらに利用されます。
- 無線LANの電波強度が弱い場合には認証に失敗することがあります。電波強度の強い場所で正しく認証できるか確認してください。また一度認証に失敗すると認証がしばらくの間認証が通らないことがあります。数分待ってから接続を試みてください。