学認
学術認証フェデレーションに参加するサービスプロバイダ(SP)の利用ができます。利用の際に個人情報がサービス提供者に送出されます。送出される内容は利用時に確認画面が提示されますので(次回以降確認しないとした場合を除く)、内容を確認の上で各種サービスを利用してください。各種サービスの内容についてはそれぞれのサービス提供者に確認してください(お問い合わせ頂いても回答できません)。
- 権限のある方は各自のアカウントが利用できます。(ログインには「TUAT-ID」をIDとして利用します)
- TUAT-IDの発行=権限がある、ということではありません。
- このため、従来あった学認アカウントの申請はなくなりました。
大学で契約していないサービスに関してはログインが可能であっても利用できません。電子ジャーナル等は図書館へお問い合わせください。
-
ホーム
-
IDとアカウント
-
利用手続き
-
持込機器推奨スペック
-
サービス一覧
仮想端末室(Windows)
キャンパスネットワーク
有線LAN(ATnet6)
無線LAN(Wi-Fi)
電子メール
-
メディアセンター紹介
-
お問い合わせ
-
各種資料
-
リンク/ショートカット
-
Tips/FAQ